メニュー

お知らせ

クリニックブログを更新しました。 [2024年12月30日20時07分更新]
過去の認知症についての対談記事を改めてアップします!
クリニックブログを更新しました。 [2024年12月30日20時03分更新]
新しい監修記事をアップします!
風邪症状で受診される方へのお知らせ [2024年12月22日19時40分更新]

全国的にインフルエンザウイルスの感染が広がっています。
当院では、皆様に安心してご受診していただくために、風邪症状や発熱のある方を対象に発熱外来の時間帯を設けての検査、診察を実施しております。

風邪症状で通常の診療時間帯にお越しいただいた場合は、発熱外来の時間帯へご案内させていただきます。
*発熱外来:午前12時~、午後5時~(土曜午後4時半~)


ご来院の前にHPからご予約いただくか、お電話にてお問い合わせください。
また、ご来院の際は必ずマスク着用のご協力をお願いいたします。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

年末年始のお知らせ [2024年12月1日13時32分更新]

年末年始のお知らせになります。

本年最後の診察日は12/28土曜日の午前診察までとなります。

12/28土曜日の午後診察 〜 1/3金曜日の期間は休診となります。

1/4土曜日は通常診察を行っております。

1/5日曜日は休診となり1/6月曜日以降は通常診療となります。

お休み中はご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ワクチンのご案内(本年秋からの接種について) [2024年9月15日21時23分更新]

本年秋からのワクチンのお知らせです。

【新型コロナワクチン】
藤沢市在住の65歳以上の方を対象に、令和6年10月1日~令和7年1月31日の期間に接種を実施させていただきます。
当院ではファイザー社のワクチンのみを使用しています。自己負担額は2,400円(税込)となります。

<接種に必要なもの>

・本人確認書類(健康保険証またはマイナンバーカードなど)

・予診票は当院にてご用意しますので、来院後にお書きください

※接種券は不要です(藤沢市より送付もされていません)

※実施期間中に1回のみ、上記の金額で接種できます。2回目以降をご希望される場合は任意接種となり、接種費用は全額自己負担となります。

【インフルエンザワクチン】
小学生以上の方を対象に、10/1より接種を開始させていただきます。
価格は昨年と同様になります。

・ 64歳までの方・・・一律3,000円(税込)
・ 65歳以上の方(藤沢市在住が対象です)・・・1,600円(税込)

となります。


お電話やweb予約にてご予約を承っております。

ご不明点などございましたらご連絡くださいませ。

お盆休みのお知らせになります。 [2024年7月9日22時49分更新]

当院では8月11日(日)〜8月14日(水)の期間、お盆休みとさせていただきます。

8月15日(木)より通常通り診療を開始させていただきます。

クリニックブログを更新しました。 [2024年6月8日21時50分更新]
一緒に働いていただける仲間を募集しています!
健康診断のお知らせです [2024年6月8日21時45分更新]

当院では、こくほ健康診査(特定健康診査)、後期高齢者等健康診査、各種健康保険の健康診断、法定健康診断、肺がん検診、大腸がん検診(一次検診)、前立腺がん健診(一次検診)、肝炎ウイルス健診、胃がんリスク健診などを行っております。

本年の藤沢市の健康診査につきましては、6月1日から10月31日までとなっておりますので、お時間のある際にご予約ください。

麻疹(はしか)についてのお知らせになります。 [2024年3月25日21時53分更新]

麻疹(はしか)についてのお知らせになります。

麻疹抗体価検査は常時受け付けておりますが、麻疹ワクチン(MRワクチンでの対応になります)はただいま確保ができない状況です。

当院にて検査を実施された方でワクチン接種をご希望の方は、ワクチンが確保でき次第、順番にご連絡させていただいております

※入荷時期は未定になります。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

インフルエンザワクチン接種のお知らせ [2024年2月8日10時00分更新]

インフルエンザワクチン接種のお知らせです。

現在、毎週金曜日、土曜日の午後にワクチン接種を実施しておりましたが、2月末までで今年度のワクチン接種を終了させていただきます。よろしくお願い致します。

※コロナワクチンにつきましては3月末まで実施しております。

花粉症についてのお知らせです。 [2024年2月2日10時00分更新]

関東では1月下旬ごろからスギ花粉の飛散が始まります。
2024年春の花粉飛散量は、例年(過去10年の平均)に比べ、日本のほとんどの地域で多くなることが予想されています。
症状が出てから治療を始めるより、2月頃から抗アレルギー薬の内服を始めると、症状が軽症で済むといわれています。

当院でも抗アレルギー薬などの治療や血液によるアレルギー検査を行っておりますので、花粉症でお困りの方はご来院ください。

花粉症についてのワンポイントアドバイスになります [2024年2月2日10時00分更新]

ご自分で出来る花粉症対策として、

1. 特に飛散の多い午後1時~3時ごろは外出を控える
2. 外出時は帽子やメガネ、マスクなどで防御する
3. 花粉がつきそうな繊維性のものでなく、ナイロン製の衣類を着用する
4. 帰宅時は玄関に入る前に髪の毛、衣服やペットについた花粉を払い、洗顔やうがいをする
5. 家の中ではドアや窓を閉め、掃除をこまめに行う
6. 洗濯物や布団を外に干さない、枕もとの花粉をふき取る
7. 空気清浄機を活用する

などが挙げられます。

漫画家・俳優の蛭子能収さんと認知症についての対談をさせていただきました。 [2024年1月23日08時48分更新]

院長の永尾征弥医師が、漫画家・俳優の蛭子能収さんと認知症についての対談をさせていただきました。

1月19日のYahoo!ニュースに、対談記事の掲載がございますので、お時間のある時にぜひ御覧ください。

 

【前編】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8971a45d652d8f79fcb35ea383e88a325f9fb8
 蛭子能収さん 「変わった目で見ないで笑ってほしい」 気づいてあげたい認知症の初期症状

【後編】
https://medicaldoc.jp/special/ebisu_dementia/2/
 蛭子能収らしく生きる。 できなくても「まあ、いいか」 認知症の上手な付き合い方

ワクチン接種のお知らせです。 [2024年1月10日09時44分更新]

本年初のお知らせとなります🎍
すでにワクチン接種がお済みの方も多いかと存じますが、インフルエンザワクチンとコロナワクチンのご案内になります。

65歳以上の方の公費利用でのインフルエンザワクチン接種期限は1月31日までとなっております。
また、全ての方における無償での新型コロナワクチン接種期限は3月31日までとなっております。
本年から、インフルワクチンは毎週木曜日から土曜日の午後、コロナワクチンは毎週金曜日と土曜日の午後に接種枠を設けておりますので、まだ接種されておられない方はご予約下さい。

いよいよ寒さが厳しくなってきましたが、皆様お体には気をつけてお過ごしください。

マイナ保険証導入しました。 [2023年11月15日09時45分更新]

11月よりマイナ保険証の運用を開始しました。

マイナ保険証でも従来の保険証でもどちらでも対応が可能となっております。

ご不明点などございましたらお電話にてお問い合わせください。

年末年始の休診日について [2023年11月12日13時15分更新]

年末年始の休診日についてのご連絡になります。

休診日は12/29(金)〜1/3(水)となります。

12/28の最終受付時間は15:30となります。

1/4(木)は午前9時より通常通り診療させていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME